チョコレートケーキの種類 ガトーショコラとは?通販・手作りレシピの人気は?

chocolate-87050_640チョコレートの人気のお菓子の一つがチョコレートケーキ。

クリスマスケーキ、バレンタイン、誕生日ケーキなどの定番ですね。

一口にチョコレートケーキと言っても種類はいろいろ。

世界中の有名なチョコレートケーキの種類をまとめました。

通販での人気商品、手作りの人気レシピも紹介するのでチョコレートケーキ選びの参考にしてください。

通販・手作りレシピの人気ケーキは楽天市場とクックバッドから調べました。

私のおすすめは中からチョコレートが溶け出るフォンダンショコラです。

チョコレートケーキの種類 一覧 由来となる国は?

ガトーショコラ

フランス語でチョコレートのお菓子を表すガトーショコラ。

本来は特定のケーキの種類の名前ではなく、チョコレート菓子やチョコレートケーキ全般を指す言葉です。

日本ではメレンゲを使ったふんわりとしたチョコレートケーキを指すことが多いです。

チョコレートケーキの定番ですね。

ザッハトルテ

chocolate-87050_640チョコレートケーキの王様ともいわれるザッハトルテ。

チョコレート味のスポンジ生地に杏ジャムを塗り、チョコレートでコーティングしたケーキです。

オーストリアのフランツ・ザッハーが考案し、次男が開業したホテル・ザッハーの名物菓子となりました。

ウィーンの人気カフェ、デメルでも提供され、今では世界中で愛されています。

オペラ

opera-244857_640フランスの定番のお菓子であるオペラ。

お酒の利いたビスケットやバタークリーム・ガナッシュ・チョコレート、コーヒーシロップなどを層にしたデザートです。

アルコール・コーヒーの風味が強い大人向けのチョコレートケーキです。

フォンダンショコラ

フォンダン・オ・ショコラはフランス生まれのチョコレートケーキ。

フォンダンとは溶けるという意味で、中まで完全に焼かないためチョコレートソースが溶け出す濃厚なケーキです。

ケーキといえば冷やして冷たいイメージですが、暖めてとろりと溶かして食べるケーキです。

ブッシュ・ド・ノエル

フランス語で木・丸太を意味するビュッシュ、クリスマスを意味するノエルでクリスマスの薪という名前のケーキ。

日本でも定番のクリスマスケーキです。

基本となるのはロールケーキ。

長いままのロールケーキをチョコレート風味のバタークリームで覆い、フォークなどで筋をつけて木を表現します。

デコレーションに枝や葉、雪などを模したチョコやクリームを乗せて完成です。

ブラウニー

brownies-237776_640アメリカ生まれの平たく正方形に焼いた濃厚なチョコレートケーキがブラウニー。

くるみやナッツが入ったバー状のものが有名です。

一口サイズやスティック上に切って手づかみで食べることが多いです。

チョコレートケーキの種類 通販の人気は?おすすめは?

通販で人気なのはザッハトルテ。

チョコレートのコーティングは手作りでは難しいからでしょうか。

中はふわっと外はチョコのかりっと二つの食感を楽しめます。

一人用から楽しめるのはフォンダンショコラ。

とろりととろける食感が楽しめるチョコレート好きな方におすすめのチョコレートケーキです。

チョコレートケーキの種類 手作りの人気は?おすすめは?

手作りで人気なのはガトーショコラです。

人気なので炊飯器やフライパンでも作ることが出来る簡単なレシピも豊富。

家でも作りやすいチョコレートケーキです。

手軽に配るならブラウニーもおすすめ。

切り分けてラップに包んでリボンでくるむだけで簡単にラッピングできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次