職場・ビジネス用におすすめの500円以下の義理チョコ 銀座コージーコーナー2016

vd2014_cozycorner03職場やビジネス用にたくさん配るならなるべく安くて喜ばれるチョコレートを選びたいですね。

ラッピングも可愛すぎずシンプル・シックなものを選びたいところ。

価格帯は一人ひとりに配るなら300円~500円のものが多く選ばれているようですね。

今回はそんな条件にぴったりな500円以下の義理チョコを銀座コージーコーナーの2016年バレンタイン特集から紹介します。

おすすめは見栄えのするプラリネショコラ8個入り。

リボンがついてラッピングがおしゃれなのも嬉しいポイントです。

300円クラスならナッツのブラウニーが食べ応えもあっておすすめ。

どちらも常温で保存できるので冷蔵保存できない職場でも渡すことが出来ますよ。

職場・ビジネス用におすすめの500円の義理チョコ 銀座コージーコーナー2016

【バレンタイン 詰め合わせ】マドレーヌ&クッキー(3種5個入)【バレンタインデー ギフト 2016】

価格:300円(税込み324円)

300円クラスならボリュームのある焼き菓子がおすすめ。

コージーコーナーにはクッキー2個、ショコラマドレーヌ2個、マドレーヌ1個の計5個のお菓子が入って300円の詰め合わせがあります。

クッキーにもマドレーヌにもチョコレートが使われているのでバレンタインにぴったり。

バレンタインらしいカラーのおしゃれなラッピングがいいですね。

もちろん300円クラスでシンプルなチョコレートもあります。

【バレンタイン チョコレート】プラリネショコラ(7種8個入)【バレンタインデー ギフト 2016】

価格:500円(税込み540円)

トリュフ、プラリネの詰め合わせのプラリネショコラ。

プラリネとは別名ボンボン・ショコラとも言われる一口大のチョコレートです。

値段のわりに8粒入りとお得感がありますね。

材料にコーヒーなども使われた大人向きのチョコレートです。
 
 
生チョコも安くて量が多くていいのですが、常温で持ち運び出来ないので職場用には向かないかもしれません。

冷蔵庫や寒いところで保管できればいいのですが、暖房が効いている職場やかばんの中であたたまって溶けるのが心配です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次